九州製地巡礼の旅
聖地巡礼はドラマ・映画・漫画・アニメ・小説などの舞台や、著名人と縁のある、ファンにとって思い入れのある場所。ぜひ、感動した九州のロケーションで聖地巡りを楽しみましょう。
■鹿児島県:西郷どんの聖地:龍門司坂
■熊本県:夏目友人帳の聖地:雨宮神社
■大分県:進撃の巨人の聖地:大山ダム
■長崎県:坂道のアポロンの聖地:カトリック三浦町教会
■佐賀県:ゾンビランドサガの聖地:ドライブイン鳥
■福岡県:鬼滅の刃の聖地:宝満宮竈門神社
九州の聖地巡礼旅行:鹿児島
明治維新に活躍した鹿児島の歴史を学ぼう
■西郷どんの聖地:龍門司坂
★旧加治木町に残る古道。旧大口筋の一部で、木田の高井田から毛上に通ずる石畳の坂。寛永12年(1635年)に着工し、その100年余後に完成したと言われます。石は近くの樋ノ迫山から切り出されたと伝えられ、石切場には、後に24代藩主となった島津久門(加治木島津家4代)の祠が残されています。全長は1,500m余りありましたが、現在は486.8mが当時の姿で残っているのみです。物資の往来する主幹線として薩摩の経済・文化に大いに関与し、明治10年(1877年)の西南の役の際は、西郷隆盛率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かいました。大河ドラマ「篤姫」「西郷どん」のロケ地としても有名です。
九州の聖地巡礼旅行:熊本
■熊本県:夏目友人帳の聖地:雨宮神社
人吉市にも熊本版トトロの森があります。田園風景の中に、孤立しこんもりと木々が盛り上がった場所。すぐそばにある川辺川の浸食により出来た森。その上に祀られているのが「雨宮神社」です。「熊本緑の百系」の選定地でもあります。人吉市にも熊本版トトロの森があります。田園風景の中に、孤立しこんもりと木々が盛り上がった場所。すぐそばにある川辺川の浸食により出来た森。その上に祀られているのが「雨宮神社」です。「熊本緑の百系」の選定地でもあります。
九州の聖地巡礼旅行:大分
■大分県:進撃の巨人の聖地:大山ダム
日田市大山ダム下流広場に、人気漫画「進撃の巨人」に登場する主人公エレンとミカサ、アルミンの少年期の銅像が設置されています。
これは、3人の少年期の等身大の銅像で、高さ94mのダムを作中に出てくる“人を守る壁”に見立てて、初めて巨人と遭遇した場面を表現しています。
「進撃の巨人」原作者、諫山創さんは日田市大山町出身です。
日田市では、地方創生まちおこしプロジェクト「進撃の巨人 in HITA」と題し、スマホアプリなどさまざまなプロジェクトが実施されており、現地で「進撃の巨人 in HITA アプリ」の【AR】ボタンをタップし、ダムの壁面にスマホをかざすと「超大型巨人」の拡張現実が出現し、銅像の背面からスマホを見ると、エレンたちが初めて巨人を目の当たりにした、コミック第一巻のシーンを追体験できます。
九州の聖地巡礼旅行:長崎県
薫たちに想いを馳せながら歩く佐世保の町
■長崎県:坂道のアポロンの聖地:カトリック三浦町教会
長崎県佐世保市にあるカトリック三浦町教会は、アニメ 「坂道のアポロン 」登場するアニメ聖地。 このアニメ聖地には、JR佐世保線 佐世保を利用して訪れる事ができる。
オンナ編で1位を獲得し、2012年にはアニメ化された本作が、2018年に実写映画化!
原作の舞台となった佐世保市を中心に撮影が行われ、原作ファンおなじみの聖地、綿密なロケハンの結果を通して発掘した新たなスポットが登場しています。
九州の聖地巡礼旅行:佐賀県
■佐賀県:ゾンビランドサガの聖地:ドライブイン鳥
。ドライブイン鳥は佐賀県(と福岡県)にある地鶏焼肉店で、地元のソウルフード。昭和44年創業で、焼き鳥(鶏肉)と鳥めしが人気のお店。 アニメでは、社長の有浦社長は本人役で出演。元々は養鶏所と農業を営みながら卵の売り歩きを行っていた創業者が、空き店舗を譲り受けて始めたものだったという。
伊万里店と糸島店の二店舗の他、福岡のヤフオクドームに隣接する商業施設「マークイズ福岡ももち」のフードコートにも出店している。
「ドライブイン」と掲げている通り、かなり広い駐車場を有する。
九州の聖地巡礼旅行:福岡県
■福岡県:鬼滅の刃の聖地:宝満宮竈門神社
鬼滅の刃と関係があるのでは? と話題になっているのが、福岡県太宰府市にある「宝満宮竈門神社」と大分県別府市にある「八幡竈門神社」。
どちらも「竈門(かまど)」が神社の名前に入っていることから、鬼滅の刃の登場人物である竈門炭治郎・禰豆子と共通点があると言われています。
2社ともに「鬼」にまつわる歴史があり、鬼滅の刃は主人公の炭治郎が仲間たちと、鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すために鬼たちと戦う漫画なので、そういった点からも鬼滅の刃ファンが訪れているようで、ファンの中では有名な神社になっています。
まとめ
聖地巡礼はアニメや映画などに関する実際の場所などに行ってみたりすることを聖地巡礼と言います。宗教的な聖地巡礼の意味とは、宗教において重要な意味を持つ(神聖とみなされている)場所(聖地)に信者が訪れることとなっています。そのことから転じて、映画や小説や著名人などに縁の深い場所を聖地と称し、その場所にファンが訪れることを指します。
又、聖地巡礼の由来の「聖地」は、宗教的伝承と結びついて人々に神聖化されている土地を指しています。また「巡礼」とは、その宗教に固有の聖地・霊場を信仰者が巡拝することとなっています。サブカル的には、何もなかったところに「作品に由縁のある場所」という付加価値がつけられ、そこを「聖地」としています。
サービス紹介
スキューバダイビングで人気のセブやパラオ・沖縄、パワースポットで人気の福岡~鹿児島、福井・金沢・新潟のツアー旅行をご紹介。
社員旅行や修学旅行など団体旅行もスポートツアーズにご相談ください。
四季爛漫・黒部アルペンルート・高尾山・白川郷・新潟・国内ツア-
四季爛漫・黒部アルペンルート・高尾山・白川郷・新潟・国内ツア-
黒部アルペンルート
ゴールデンウイーク解禁・雪の回廊・雪の大谷ツア-
高尾山
SIGHTSEEING TOUR自然の中で愛を誓う高尾山
ウェディング旅行新潟
SIGHTSEENG TOUR白川郷、海の幸、紅葉を楽しむ新潟旅行小豆島
SIGHTSE...
ユナイテッド航空でいく・世界遺産・パラオ直行便・パラオツアー・海外ダイビングツアー
ユナイテッド航空でいく・世界遺産・パラオ直行便・パラオツアー・海外ダイビングツアー
World Heritage Site in Palauユナイテッド航空・世界遺産・パラオ直行便・パラオツアー・海外ダイビングツア...
パラオ・ロックアイランドツアー・パラオ戦跡ツアー・ペリリューツアー・海外ツアー
パラオ・ロックアイランドツアー・パラオ戦跡ツアー・ペリリューツアー・海外ツアー
WORLD HERITAGE PALAU美肌効果抜群のミルキーウェイ泥パック!新サウスロックアイランドツアーロックアイランド
WORLD HERITAGE PALAUパ...
九州温泉旅行・ゴルフ旅行・グルメ旅行・屋久島・奄美大島・レンタカーツアー
九州温泉旅行・ゴルフ旅行・グルメ旅行・屋久島・奄美大島・レンタカーツアー
楽遊・世界遺産・屋久島・奄美大島・西表島・ダイビングツアー
WORLD HERITAGE 屋久島ダイバーの人気者ニシキテグリ!ファンダイビング国内ツアー
WORLD HERITAGE 奄美大島銀色に輝くカマスの群れ。ファンダイビング国内ツアー
WORLD H...
2026年4月~6月・フィリピン・世界遺産・トゥバタハリ-フ・ダイビングクルーズ
2026年4月~6月・フィリピン・世界遺産・トゥバタハリ-フ・ダイビングクルーズ
★資料請求、お問い合わせ、お見積り、ご予約は各種お申し込みページをご利用下さい。






