お名前・行先:MR.H.YOSHIKAZU2025年6/14~6/20 トウバタハリ-フクル-ズツア-

①旅前:旅行は何ヶ月前に計画?
A:3月のパラオツアーで6月のトゥバタハリーフクルーズを計画しました。

②旅中:交通機関、宿泊、アクティビティは予約どおりでしたか?
A:はい、予約通りでした。フィリピンのe-Travelフォームが2024年から変更され、入力方法を教えて頂き助かりました。

③旅後、今回の旅行の満足度は?
よかった点、わるかった点のコメントを書いてください。

この度のトバタハリーフツアーで、夕日をバックに両手でハートを描くポーズで
個性的な撮影をした写真が、私のお気に入りです。

今年もチャイニーズの若い団体さんと楽しく盛り上がりました。
彼らは水中でマスコット人形と一緒に記念撮影、僕も旅の思い出にとやった事を思い出します。

今回は、カメラハウジングを忘れ水中写真は撮れませんでしが、動画、静止画を見せていただき、
コピーもいただき大満足です。有難うございました。

水中の泳ぎ方にも気をつけて、ダイビングをさらに楽しみたいです。
ブルースポッテッドリボンテールレイの珍しい魚の名前もしっかり覚え、
天気に恵まれたダイビングクルーズを満喫しました。

帰りのマニラ歴史観光も初めてで、印象深い思い出になりました。

④スタッフのコメント
トゥバタハリーフクルーズのご乗船ありがとうございました。
旅の疲れは回復されたでしょうか?

今回のトゥバタハリーフの海はよかったですね。マンタ、マーブルレイ、サメ、ウミガメ、カマス群、
チョウチョウコショウダイ群、カスミチョウチョウウオ群、ハタタテダイ群、ギンガメアジ群、
ブダイの幼魚、切り立った地形等、雄大な水中景観を見ることができたのではないでしょうか?

GO PROのハウジングを忘れたのは残念ですが、18ダイブを自分の目で楽しんだ事は新しい発見
だったと思います。そして、大自然でしか撮影できない特別な光景の中、お気に入りの撮影が
できてよかったです。

普段からジム通いして、体力と健康維持に努めているYOSHIKAZUさんですから、これからも
ダイビングを通して、世界の海に一緒に行きましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA